トップページ > 社長ブログ > フリーブログ > 「ブログ型」新入社員の行方

Award on Rails 2007 Ruby Job Information
AoR2007参加者ブログ一覧
Webエンジニアの武勇伝 第8弾 古庄道明親方
Rails2,0について
きたみりゅうじ著「シスタン」
京都暗記帖なる本をGET!
koisan [10/05 07:41]
川井健史 [10/06 01:53]
増井雄一郎さんによる「PHPプログラマの為の Ruby on Rails入門セミナー」を開催しました!
koisan [10/01 07:04]
川井健史 [10/05 02:35]
JR新橋駅烏森口に看板広告が出ました!
koisan [08/23 12:36]
koisan [08/25 18:05]
川井健史 [08/26 12:00]
2006年04月25日
「ブログ型」新入社員の行方

YAHOOニュース(協働通信3月28日更新)によると、今年の新入社員の特徴を表すキーワードは「ブログ型」ということである。

↓以下引用

今年の新入社員は「ブログ(日記風サイト)型」。民間の研究機関、社会経済生産性本部(東京)は28日、恒例の新入社員の特徴を表すキーワードを発表した。
 同本部はその理由として「表面上は従順だがさまざまな思いを秘め、時にインターネット上の日記を通じ大胆な自己主張をする」ことを挙げた。
 会社の枠にとどまらず同世代と連絡を取り合う「ネットワーク力」をブログになぞらえて評価する一方「寂しがり屋で人とつながりたがり、認めてもらいたい欲求が強い」「パソコンに打ち込むだけの傾向も」と、力強さや実行力に欠ける点も指摘している。   (共同通信) - 3月28日16時58分更新

我々が新入社員時代は、言いたいことを言わないのは、駄目な人間で、言ってなんぼ、いわないと以後、主張する権利さえないという雰囲気が社会には流れていた。最近は、若者の多種多様な価値観を認めているのかとおもいきや、記述を見るとそうでもないようだ。いつの世でも、親父族にとって若者や新入社員とは不可解な生き物のようだ。我々だって昔は「新人類」と言われてたし。。。。

どういう状況にせよ、人間同士のつきあいにはコミュニケーションは不可欠で、会話がなくてメールで済ませる程度はまだ許容できるケースも多いが、さすがにブログ型で、結局、本人には伝わらないんじゃあ、うまくいかないことが多いでしょう。昔のアニメであった「ニュータイプ」みたいに何も会話もしないで分かり合えたら便利でしょうが、まだ人間そこまで進化していないんですよね。残念ながら。

10:25



トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.web-career.com/cgi-bin/bizmt/mt-tb.cgi/47




コメント

MIXIからやって参りました・・・・
京をこよなく 愛してらっしゃる方は・・・

そう・・・ブログ型ですか・・・そう言われればって 言う私も・・・

Posted by nemurihime : 2006年04月27日 22:31



コメントしてください

情報を保存しますか?




Ruby on Rails
お薦め本
よちよち”Ruby”プログラム学習日記
クライアント紹介
ゴルフを極める
フリーブログ
ラーメン人生
リクルートの話
京都ぶらり旅
今日出会ったエンジニア
言葉に感じる
起業日記
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
経済ジャーナリスト下園剣矢の最新情報
MATZにっき
歌代和正さんのブログ
株式会社ケイビーエムジェイ 技術コラム
株式会社ケイビーエムジェイ CTOブログ
ハマっち!
■copyright(c)2006 Web-Carrer Inc. All Rights Reserved
ホーム