2008年8月 6日
餃子うんちく・・・川崎の「成喜」

成喜.jpg

昨夜、川崎にある老舗の「成喜」に久し振りにいってきました。この店、昭和2年に日本料理店としてオープンし、現在2代目。私は小学生の頃に親父に連れられて来て以来、この店の焼きそばにとりつかれ、川崎に来ると必ず立ち寄る店になっています。

http://www.naruki-kawasaki.com/

帰り際に店内に張ってある新聞でみたのですが、餃子の都市別消費ランキングなるものがあるようで、

 1位 宇都宮市  5248円
12位 川崎市   2383円
17位 横浜市   2210円

となっていました。これって1世帯あたりとありましたが、月?かな。。。

宇都宮がダントツなのは予想通りですが、川崎がかなり上位にあるというのが味噌。この店も川崎の餃子組合のリーダー的存在のようなんです。ちなみに横浜は中華街があるので上位というのは理解できますが、それを凌駕する川崎市恐るべしですね。

以上、餃子うんちくでした。
続きを読む "餃子うんちく・・・川崎の「成喜」"
コメント(0) | トラックバック(0)
2008年6月30日
雨と霧とに誘われて

雨と霧とに誘われて、社員の紹介で、軽井沢72ゴルフの第12回フレンドリーカップに行ってきました。いやはやもう朝からのドシャ降りでまずはやる気喪失するものの、前半は慎重な滑りだしできたもののさらに雨が強くなり集中力を欠いたのか、結局アウトを上がってみると50点。。。

http://www.princehotels.co.jp/golf/karu72/

気を取り直して、後半と思いきや、ランチ中に霧がでてきました。もう100先すら見えない状態で、数ホール、グリーンがまったく見えない中でショットする羽目になり、もうぼろぼろ。インはアウト以下の53点でした。なんともいくら雨と霧とはいえ情けない100叩きであきらめモードだったのですが、1つのニアピンがとれそうで、それだけ期待。

ところがぎっちょん、パーティ会場に行ってみると、隠しホールがはまりまくり。なんとダブルぺリアのカットなしだったこともあって、123人中3位になってしまいました。

頑張った甲斐もあり、3位の商品、アルプス牛(結構高級品)と温泉宿泊券とゴルフ無料券、さらにニアピンの商品の桃と山のような商品をいただきました。昔は結構ついていて、必ず大きな商品をもって帰る人だったのですが、最近はこんなことは珍しいので驚きです。

一緒に回った組の人は皆、商品をゲットできてこれまたメンバーに恵まれたという感じでしょうか。帰りの新幹線の時間までジャストとつきまくった1日でした。

惜しいのは、駅前の茜珈琲店が閉まっていて豆が買えなかったことです。こちらは残念だったなあ・・・。

続きを読む "雨と霧とに誘われて"
2008年6月14日
EC研究会~神田淡路町~出版記念パーティ

そのブログ.jpg

金曜日は、EC研究会がありまして、秋葉原のUD-Xに行ってきました。今日は豪華な顔ぶれの講演だったので、満員御礼でした。

株式会社クレディセゾンのネットビジネス部長の覺正純司さん、株式会社カカクコムの取締役COOの安田幹広さん、「@cosme」で有名な株式会社アイスタイルのキャリア事業部の長谷川泰之さんのお話をお聞きして、商談があったので途中退場してきました。

クレディセゾン http://www.saisoncard.co.jp/

価格コム http://kakaku.com/info/

アイスタイル http://www.istyle.co.jp/

@cosme http://www.cosme.net/

@cosmeCareer http://career.cosme.net/

クレディセゾンの「永久不滅.com」のお話は、ネット対応が遅れていたカード業界において、先行してネット戦略を打ち出しているところやその中身も大変面白いお話でした。カカクコムについては、本業で蓄積したデータをマーケティングや別に事業に生かすという展開のお話をお聞きしましたが、あまり刺激的ではないなあというのが印象。そしてアイスタイルは、「@cosme」のブランドや集客を生かして、化粧品業界専門の転職サイトをスタートしたというお話でしたが、ドメイン的に広げてもファッション全般&紹介事業・派遣事業といった範囲のおつもりみたいで、それって全然魅力的な市場規模じゃないんじゃないの?といった疑問がふつふつと沸くようなお話でした。以前、アパレル・コスメの人材系事業の市場規模を算出したことがあるのですが、それはもうビッグビジネスにはなりえない美味しくない市場でしたから・・・

次のアポとの合間に、神田淡路町のつけ麺店「つじ田」で、2代目特製つけめんをいってきました。15時過ぎだというのに行列でした。味は最高! なんともいえない濃厚で麺に絡むスープは絶品。一度お試しください。

http://ramendb.supleks.jp/shop/1809

夜は、表参道の、「sin」で行われた「そのブログ!「法律違反」です 知らなかったではすまない知的財産権のルール (ソフトバンク新書) 早坂 昌彦、 石塚 秀俊、 前岨 博 共著」の出版記念パーティに参加してきました。なにやら出版記念パーティのイメージは、ホテルで政治家が激励にきたりみたいな感じだったのですが、アットホームな人数と雰囲気の中で若い方も多く、くつろげるパーティでした。

http://sin-tokyo.com/

久しぶりに今日1日でお会いして名刺交換した方が26名と多い1日でした。お礼が大変です(笑)

続きを読む "EC研究会~神田淡路町~出版記念パーティ"
コメント(0) | トラックバック(0)
2008年5月22日
だいやもんどへっど

銀座のコリドー街にある「だいやもんどへっど」という沖縄料理中心のこじゃれた店があって、リクルート時代によくいっていました。いくと必ず誰か会社の人間がきていて、時には社食のような雰囲気になったり。。。小さなビルの2Fで入ったことがない人はまず入らない店でした。

http://g.pia.co.jp/shop/55808

先日、久しぶりに行ってみたのですが、やっぱり月日が経つのは早いもので、スタッフのほとんどは入れ替わっているということでした。

何故、分かったかというと、以前はメニューにないものを頼んでも、大抵のものは作ってくれる店だったんですが、その調子でメニューにない「カルボナーラ」を頼んだところ、戸惑われてしまったのです。

とはいっても比較的古い店員だったらしく、最近はそういうことができるスタッフがいなくなったということを教えてくれました。

まあ、人のやっていることですから、長くは続かないのかもしれませんね。

それでも閉店間際までお客さんでいっぱい。それは今も昔も変わらない素敵なお店でした。

続きを読む "だいやもんどへっど"
2008年5月21日
深夜の坦々麺は、かなりの難易度

坦々麺が食べたいと思いたったのが深夜1時過ぎ。。。

深夜にやっている坦々麺の美味しい店を思いつかずに、ふっとネットで検索を始めましたが、いくらやっても出てきません。そもそも美味い坦々麺を見つけることすら困難な状態なのに、おまけに家から車でいける範囲で、さらに深夜営業の店なんて見つかるわけがありません。

そこで、検索を中華料理屋に切り替えて、新橋で1件ヒットしたところで、はたと気がつきました。有楽町の「中園亭」があるではないか! あそこなら朝4時までやっていて、味は確か。

早速、いって坦々麺を満喫してきました。

中園亭には、前職のリクルート時代に本当によく行きました。小さな店なのですが、他にはないようなオリジナリティアフレル中華メニューが目白押しでどれもはずれがないのです。しかも深夜の有楽町であいているのは吉野家と中園亭くらいなもの。

今日も懐かしい味を堪能しました。

続きを読む "深夜の坦々麺は、かなりの難易度"
2008年5月 2日
新卒研修 延長戦 とグリルシャトー

新卒研修の延長戦がやっと終了。皆、疲れた中に発見あり、新鮮な感動ありといい顔をしていたように思えました。まあ、研修というものは、その場では盛り上がるもので、継続効果をどう出すかが大切なので、これからの進め方やフォローアップが肝心です。

さて、話は変わりまして、1年強、親会社から出向して手伝ってくれたいたメンバーが5月1日付で出向戻りとなったので、感謝の気持ちをこめてちょっとランチをしてきました。

八重洲の桜通りの路地裏にあるフランス風イタリア料理の「グリル シャトー」です。限定のリーズナブルなランチがあるので、12時少し過ぎまでは大行列です。夜はちいと高めになりますからランチがお徳ですね~

http://r.gnavi.co.jp/g037300/

八重洲の路地裏は本当に熱いですね!

続きを読む "新卒研修 延長戦 とグリルシャトー"
2008年4月18日
10年間、城を守り続けることの価値

headerimg2.gif

日本橋駅近くにあるDICビル18階に、充実したランチバイキングをやっているお店があります。

「サリュ・コパン」です。本格的な料理のバイキングに12時台は行列ができるのです。

http://www.salutcopain.com/restaurant.php

昔、リクルート時代に日本橋支社にいた際に、よく食べていたお店なのですが、10年以上経った今でも健在でした。

思うに10年間、生き残っているお店は皆素晴らしいですね。お客さんをしっかり持っている。会社も同じでしょう。10年間も存続したらすごい企業だと思います。なによりも自分でやってみて、会社を存続させることがこんなに大変だったのかと本当に心から思うわけですよ。

千里の道も一歩から。10年経ったとき、今、こつことをやっていることがしっかりとエンジニアに伝わって、エンジニアから選ばれる企業でありたいものです。

 

続きを読む "10年間、城を守り続けることの価値"
2008年3月20日
日本橋 こんどう軒

日本橋の老舗、こんどう軒に再度チャレンジしてきました。

今回は10年前によく食べていた中華丼。透明色のあんかけなのですが、塩ベースでコクと旨みがあるのが特徴ですね。

夜、遅めに行ったので、すいておりお母さんと歓談してきました。どうもこの店、創業95周年で現在、3代目とか。それで4代目はというとIT産業に行ってしまっているとかで家督の危機なのだそうです。たとえ、4代目が戻ってきたとしても伝統の職人技をすぐに教えるはずもなく、皿洗いからということになるというのを考えると、継ぐというのは現実的でないようす。老舗の職人気質な文化についていろいろお聞きしてきました。しかし味は衰えないですね。

昼にインタビューをさせていただいていた方がこんなことを言っていたのを思い出しました。

「100年間、残るものを創りたいんです。100年というと自分の寿命を越えているわけで、自分以外の人から愛されるものでないと生き残らない。なのでそういうものを創りたいんです」

本当にいい話だと思いました。私はそういうものを創っているのか? 自問自答してみたくなります。

続きを読む "日本橋 こんどう軒"
2008年3月15日
日本橋 吉野鮨本店

前職の仲間に「日本橋 吉野鮨本店」を案内してもらいました。

オフィスが日本橋に移転した話をしたところ、近くにいい寿司屋があるとのことで、雨の中、行ってきましたが、裏路地になる寿司屋にもかかわらず、雨の降りしきる中、満員状態。お客さんが出ると次がひっきりなしに入ってくるという感じで常連さんに愛される店なのだなと思いました。

なにやら味の方は上品というか、いい意味で気取った感じで、なんともえいえない満足感があります。ランチも営業しているということなので、今後、利用させていただければと思っております。

 

続きを読む "日本橋 吉野鮨本店"
コメント(0) | トラックバック(0)
2008年3月13日
日本橋 食の探索

玉ゐ.jpg

日本橋に移って1週間強。少しずつ以前に通っていた店や新しい店の散策を始めました。

まずは、高島屋の裏手にある穴子専門店「玉ゐ」。昼前から行列ができる店なので、とりあえずお弁当を買ってみました。香ばしい焼き具合を指定していただきましたが美味美味。もともと鰻に目がないので、穴子もたまりません。中央通りの方に鰻屋もあったなあ。

http://anago-tamai.com/

次は、先日お越しいただいたメンバーズの土屋監査役と森清常務執行役員に連れていっていただいたCOREDOに入っている松江の味「日本橋皆美」。こちらは名物の「鯛めし」これはさっぱりとしていいお味でした。

 

皆美.jpg

http://www.minami-g.co.jp/

さらには、たいめいけんの奥にある「ますたにラーメン」「九州じゃんがら」、そして今日は高島屋の脇路地にある「こんどう軒」です。ここの中華丼は無色のタレなんです。

これから徐々に開拓もできればと思います。

そうだ、14日に前職の仲間に寿司屋に連れていってもらうんでした。これも楽しみ!

続きを読む "日本橋 食の探索"

セミナー情報



presented by 地球の名言
経済ジャーナリスト下園剣矢の最新情報
MATZにっき
masuidrive
railsblog
歌代和正さんのブログ
arashi
ITベンチャー起業家高橋のブログ
株式会社ケイビーエムジェイ CTOブログ
ハマっち!
ホーム